2011年01月07日
年が明けちゃった
なんだかんだとしているうちに、年が明けちゃった。
石垣での初めてのクリスマス
いとこを呼んで手料理をふるまいました。チキン(ホール)をオーブンで焼き(2羽)サラダを作り、母親はサラダ寿司をつくり、かなり大がかりなパーティーでした。

甥っ子 姪っ子とウチの子
ほとんど毎週末遊びに来てくれるので助かってます
大晦日はカウントダウンで近くのホテルの花火がみえました
お正月
子供たちは初めてもらう「お年玉」にうろたえていました。
「何が入っているんだろう」と袋を開けては怒られてました。
ずっと持っていたのでじいちゃんに「鞄に入れなさい」といわれ
大きめの鞄にいれたら、鞄を離さないのでまた怒られてました。
よっぽどうれしかったんでしょうね。
でも親戚周りをして夜家に帰ってきたら「はい、お母さん」と全部渡してくれました。
そのあとに一言
「後でおもちゃかってね!」
しっかりした娘です
石垣での初めてのクリスマス

いとこを呼んで手料理をふるまいました。チキン(ホール)をオーブンで焼き(2羽)サラダを作り、母親はサラダ寿司をつくり、かなり大がかりなパーティーでした。
甥っ子 姪っ子とウチの子
ほとんど毎週末遊びに来てくれるので助かってます
大晦日はカウントダウンで近くのホテルの花火がみえました
お正月
子供たちは初めてもらう「お年玉」にうろたえていました。
「何が入っているんだろう」と袋を開けては怒られてました。
ずっと持っていたのでじいちゃんに「鞄に入れなさい」といわれ
大きめの鞄にいれたら、鞄を離さないのでまた怒られてました。
よっぽどうれしかったんでしょうね。
でも親戚周りをして夜家に帰ってきたら「はい、お母さん」と全部渡してくれました。
そのあとに一言
「後でおもちゃかってね!」
しっかりした娘です

Posted by エンジェルクッキー at 13:42│Comments(5)
この記事へのコメント
しっかり親戚の叔母さんをやっていて良かったです。
アメリカよりそちらの環境のほうが、子供達にとって良いように思います。
こっちの子供も親も、物依存症だからクリスマスに沢山のプレゼントを貰っても、返品したりおもちゃのラッピングを剥がしてそのまま翌年の寄付にまわしたりしてます。エンジェルの娘の話を聞くと、心が救われます。
ところで息子のネタが少ないけど、どうしてる???
アメリカよりそちらの環境のほうが、子供達にとって良いように思います。
こっちの子供も親も、物依存症だからクリスマスに沢山のプレゼントを貰っても、返品したりおもちゃのラッピングを剥がしてそのまま翌年の寄付にまわしたりしてます。エンジェルの娘の話を聞くと、心が救われます。
ところで息子のネタが少ないけど、どうしてる???
Posted by 生姜姉さん at 2011年01月07日 23:28
生姜姉さんは、いつ沖縄解禁なのかな?
エンジェルさん家族も銭ためて、みんなで沖縄本島で待ち合わせしましょう?
ミュージックタウンの前で待ち合わせということで、よろしく。
泊まるところは任せなさい(笑)
最近は行動範囲が広がって、胡屋周辺だけでなく、中の町からコザ十字路まで遊びに行くようになりました(笑)
エンジェルさん家族も銭ためて、みんなで沖縄本島で待ち合わせしましょう?
ミュージックタウンの前で待ち合わせということで、よろしく。
泊まるところは任せなさい(笑)
最近は行動範囲が広がって、胡屋周辺だけでなく、中の町からコザ十字路まで遊びに行くようになりました(笑)
Posted by ミッキーおじさん at 2011年01月08日 23:07
今日、うちなんちゅ~のおばさんと友達になりました。
今度電話をする約束をしたけど、何話そうかね??
今度電話をする約束をしたけど、何話そうかね??
Posted by 生姜姉さん at 2011年01月09日 06:35
息子は元気です。じいちゃんにネコナデで声で言い寄ってます。よく寝てよく食べるので、だんだん大きくなってます。言葉も上手になって、「うんこ した。くさい」は得意です。
きのうおまるで初シッコしました!
きのうおまるで初シッコしました!
Posted by エンジェルクッキー
at 2011年01月09日 10:55

さすがミッキーおじさん開拓者ですね~
Posted by エンジェルクッキー
at 2011年01月12日 11:15
