病は気から

エンジェルクッキー

2011年02月23日 23:33

 またまた、あっ!という間に一か月が過ぎようとしてます。
ミッキーおじさんすみません。
 忙しいというか、両親と一緒に住んでるんですが..何かと気を使ってしまうんですよね。親も一日中畑仕事(今はサトウキビの収穫期)してきて、以前はお風呂入ってご飯食べてゆっくりしてたのが、今はちびっこがいるので、いつもわさわさしてて......なんだか申し訳なくて。気が付いたら子供と9時半ごろには爆睡してます

 ちょうど一か月前幼馴染の子(男性)が心筋梗塞で倒れました。1時間近く心肺停止の状態だったらしく、病院に運ばれた日にしか面会できない(翌日からは家族のみ)といわれ、ちょうど休みだったので面会にいきました。集中治療室で人工呼吸器でした。料理が好きで地元の惣菜屋で働いていた彼。独身で給料のほとんどはお酒に消えてたようです。
 私が子供を連れて買い物に行くといつもキッチンから顔をだし、子供とタッチしてました。

彼が倒れた日の夜、医者が「意識が戻る可能性はほぼ0%、戻っても植物人間でしょう。延命処置をするのかどうか決めてください」
と家族に伝えたそうです。翌日本島からたまたま心臓専門の医者が来たので、手術をしたそうですが、意識の回復は見込めないといわれたそうです。

 その彼が、手術から三日後に目をさまし、奇跡的な回復で昨日退院したそうです。
 脳のダメージもそれほどなく(少々の記憶喪失)自分の足で歩き、言葉も話、もしかしたら仕事に復帰できそうな状態だったようです。
 病は気から...と言いますが、彼の「生きたい」という意志が奇跡を起こしたんでしょうね。

私もこっちに来てから、蓄膿になったり、首にできものができたり、目のアレルギーで目がはれたり.....
気の持ち様でしょうね!前向きになって、がんばろ~